ゆうちょ銀行は5月8日にコード決済サービス「ゆうちょPay」を開始した。ゆうちょPayの決済では、スマートフォンのアプリに表示されたQRコードやバーコードを提示することで、あらかじめ登録したゆうちょ銀行の口座から決済金額が即時引き落とされる。また東急線の駅券売機から現金を引き出せる「キャッシュアウト」機能にも対応する。 早速使ってみたので、利用方法や所感をまとめた。 ゆうちょ銀行の口座直結で支払える「ゆうちょPay」 ゆうちょPayに使用口座を登録する ゆうちょPayを利用するには、まずストアからアプリをインストールして、ゆうちょ銀行口座を登録する必要がある。工程自体はシンプルだが、ある程度時間を必要とする作業なので、在宅時に時間のあるときなど、前もって登録しておこう。iOSとAndroidの両対応だが、本稿ではiPhoneを用いて検証した。 iOSの場合,App Storeから「ゆうちょPay」アプリをインストール(写真=左)。初回起動時には「アカウント登録」を選択(写真=右) アプリを起動し、「アカウント登録」を選択したら、メールアドレスと希望のログインIDを入力する。入力したメールアドレスあてに6桁の確認コードが送信されるので、これを使って登録を進めよう。次画面で、氏名や生年月日、職業などの基本情報の入力、使用したいパスワードの設定を行う。 メールアドレスと希望のログイ...
もっと読む出所: https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/26/news011.html
2019年06月01日
友達とニュースをシェアする: